ウェディングDIY

ちょっと頑張りたい
あなたへ贈る
ウェディングDIYレシピ
こんなことに悩んでいませんか?



そんなお悩みをお持ちのあなたへ…
カッティングマシン
を使って
ウェディング DIY しませんか?


カッティングマシンってナニモノ?


お好きなデザインを自由自在にカットしてくれるのがカッティングマシン。紙やフィルム、レザーなどさまざまな素材をカットすることができます。

そのカッティング精度は非常に高く、まさに痒い所に手が届くようなアイテムです。ご自宅にいながら最高のカッティング体験をご堪能できます。



カッティングマシン
を使った
ウエディング DIY アイテム紹介



定番のウェルカムボードだけではなく、ドレス当てクイズ用のペーパーフェザーも大量に作ることができます。

席札やメニュー表、テーブルナプキンなども一式セットで制作できます。「実は全部DIYしたの」と伝えたらサプライズになること間違いなし♡



ゲストのお名前を貼ったアクリル席札はこだわりが詰まって気持ちも伝わるはず!

ナチュラルな木目を生かしてステンシルのウェルカムボード

画用紙をカットして作ったドレス当てクイズのペーパーフェザー

作りがシンプルゆえに正確な折り目が出来栄えを左右するペーパーファンもこの完成度

テーブルナンバーはクリアバルーンとカッティングフィルムで!

繊細な透かし加工のメニュー表とオリジナルロゴ入りのテーブルナプキンもDIYで

紙で作ったとは思えないかわいらしいウェルカムアニマルでお出迎え♡

ハナヨメが気になるポイント
4ステップで思ったよりも簡単にカッティングマシンって使えそうだけど...
デザインって作るの難しそう...私にできるかな?
ご安心ください!
今回ご紹介している結婚式DIYアイテムはすべてシルエットデザインストアのデザインを使用しています!
1部ご紹介しますね。



さらに無料でダウンロードできる専用アプリはテキスト入力もできます。
お好みのフォントで名入れなどのオリジナルグッズを制作できますよ!


テキスト入力ができるのは嬉しい!
席札も作れるし、私と彼の名前も入れられちゃうのね♡
ところで私でも使いこなせそうってわかったけど...
やっぱりコスト面が気になるな。
ほんとにDIYでコスト抑えられるのかな...
マシンは全部で4種類ご用意がございますので、
お好みのものをご購入くださいね。
実際にマシンを使ってDIYした費用をまとめてみました!
まるでオーダーしたかのような仕上がりなのに材料費のコストはたったこれだけしかかかりませんでしたよ。

さらに結婚式だけでなく、新居のインテリア制作やお子様が生まれた際にはバースデーの飾りつけも制作できます。 また、高いカット精度を生かしてハンドメイドなどのスモールビジネスに繋げる方もいらっしゃいます!


そう聞くと使わないともったいない気がしてきた!
マシンのほかには何か必要なものはある?
専用アプリがダウンロードされたPCとカットしたい素材が必要です。
アプリはweb上で無料ダウンロードできますよ!
こちらはマシンご購入でついてくるアイテム一覧です。

さらに購入特典として
商品購入後、製品登録していただくと一か月間、
デザインストアにて2500円分のコンテンツを無料でダウンロードいただけるんです!




カッティングマシンを使った結婚式が
素敵な式になりますように。
末永くお幸せに♡
