ユーザーボイス【もちこ】さん
![Today's Creator](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/03.webp)
![icon](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/04.webp)
CAMEO歴3年!カルトナージュキット作家
もちこさん
型や伝統にはまらない自由なカルトナージュをデザインしキットとして発売されているもちこさん。
もちこさんの手がける自由なカルトナージュは見ているこちらも「えっそれもカルトナージュなの!?」と思わず驚いてワクワクする作品ばかり。
そんなカルトナージュ作品を手がけるもちこさんにシルエットをどのようにご活用いただいているのか実際にアトリエにお邪魔して伺いました!
CAMEOを使った制作の様子はこちら!
「自己紹介と創作活動をはじめたきっかけをお願いいたします」
フランス生まれの伝統工芸カルトナージュで作るキットをデザイン、販売しているもちこです。
子供のころからモノ作りが好きでしたが、大人になって今度は自分が母になって。一日のほとんどが赤ちゃんのお世話で終わってしまう生活になりました。
そのうち3時間くらいはまとまって寝てくれるようになって、何か息抜きをしようとミシンを始めました。
ですが夜泣きの対応をしながらミシンをすることが大変で...
針を落としたら大けがになってしまうので、毎回何本か数えてから席を外していました。
その管理が大変で。でも何かしたいし...という気持ちを叶えてくれるのが針を使わないクラフトのカルトナージュとの出会いでした。
![カルトナージュトレイン](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/06.webp)
![ミニブーツオーナメント](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/07.webp)
![シェルケース作成風景](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/08.webp)
![カラフルな将棋の駒のキーホルダー](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/09.webp)
![カラフルな将棋の駒のキーホルダー](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/10.webp)
![さわやかレモンの小箱](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/11.webp)
*もちこさんが設定されているカット条件です。カット条件は素材により異なります。
カット可否を保証するものではありません。参考値としてご理解いただきますようお願いいたします。
![step1](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/12.webp)
![カルトナージュ資材カット](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/13.webp)
カルトナージュ資材カット
![step2](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/14.webp)
![カットしたパーツの組み立て](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/15.webp)
カットしたパーツの組み立て
![step3](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/16.webp)
![エンボスパーツで装飾パーツはCAMEOでカット](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/17.webp)
エンボスパーツで装飾
パーツはCAMEOでカット
![step4](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/18.webp)
![布を貼り合わせて完成](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/19.webp)
布を貼り合わせて完成
![Here is CAMEO POINT](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/20.webp)
![step3-1](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/21.webp)
![カットしたいデザインをまずは手書きで用意](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/22.webp)
カットしたいデザインを
まずは手書きで用意
![step3-2](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/23.webp)
![silhouette studioトレース機能でカットラインを作成](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/24.webp)
silhouette studioトレース機能で
カットラインを作成
![step3-3](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/25.webp)
![CAMEOオートブレードで厚口ケント紙をカット](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/26.webp)
CAMEOオートブレードで
厚口ケント紙をカット
![step3-4](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/27.webp)
![細かいデザインでも正確にカットができました](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/28.webp)
細かいデザインでも
正確にカットができました
「シルエットのカッティングマシンを
知ったきっかけは何ですか?」
カルトナージュ作家あるあるなのですが、大量の紙をカットするので手が痛くて。
どうにか自動化できないかと調べて行きつきました。
![小箱作成風景](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/31.webp)
「シルエットのカッティングマシンに
決めた理由はありますか?」
「シルエットはどのように役立っていますか?」
エンボスパーツはもちろん、お客様にお届けする案内紙などもプリンタとカメオを組み合わせて作成しています。
先日百貨店でポップアップストアをさせていただいたのですが、値札を添付するためのタグもCAMEOで作成し、よりオリジナリティのある商品作りができました。
![カット後の様子](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/33.webp)
![エンボス加工](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/34.webp)
「使用感はいかがでしょうか?」
思い通りの形が正確にカットできるのでとっても助かっています。
カルトナージュ資材は硬いので、手で切るのが大変で...
細かい装飾も気軽に楽しめるようになりました。
![デザイン](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/35.webp)
![カットした素材をはがす](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/36.webp)
![レモンの小箱の完成](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/37.webp)
![icon](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/04.webp)
もちこさんがご使用されている
シルエット製品はこちら
「創作活動について教えてください」
まずはざっくり紙にデザインを描いて、どう組み立てたら実現するかひたすら考えます。案外洗い物をしているときや、子供と一緒に塗り絵をしているときに思いついたりして家のいたるところに紙をおいていて、すかさずメモしています。そのあとは何度も何度も試作してデザインの詳細を詰めていきます。
「あなたの創作活動に欠かせない
スキルやツールはありますか?」
パソコンが得意なので、試作の最初の段階で手書きのイラストを図面に起こして試作しています。商品のお届けの際に同封する案内紙もパソコンで制作し、CAMEOでカットして仕上げています。
![作成風景](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/41.webp)
「シルエットはどのように役立っていますか?」
貝殻の形のケース シェルケースです。
このデザインを完成させたとき、キットの作家としてお客様にお届けしたい!とはっきりと思いました。
初めて販売したキットです。不安でいっぱいでしたが、たくさんの方にお求めいただいて…
私に自信をくれた作品です。
![シェルケース](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/42.webp)
「今後の目標はなんですか?」
個人的な目標は、乗り物シリーズをもっと増やすこと。
船やクラシックカーなどを予定しております。
あとは写真やディスプレイ関係のお仕事ができたらなあと思っています。
![カルトナージュ飛行機](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/45.webp)
「今後どのような作品制作に
シルエットのカッティングマシンを活用したいですか?」
エンボスのパーツをもっと増やしたいです。
あとは封入物の紙モノのデザインを考えることが楽しくて。
たくさん活用していきたいです!
![icon](../../../sj/pg/creatorsfile02/img/04.webp)
もちこさんの
作品や活動が知りたい方はこちら